2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ニコニコ黎明期のアイマス動画の発展に関する覚え書き

http://mirupreza.tumblr.com/post/52182912/gigir Twitterでつぶやいていたニコニコ黎明期のアイマス動画の発展に関する覚え書きです。 2007年3月にアップされた*1の現存する動画をカウントしてみました。 P名 ノーマルPV コミュ 公式曲MAD コラボMAD その…

正義の味方のおとぎばなし ―ルルーシュの嘘が世界に残したもの―

電視の部屋:作品チェック:コードギアス反逆のルルーシュR2最終回~ウソに乗る話~ - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)さて「コードギアス」の最終回の話に移ります。先に言っておくと、この話、納得できない人にはず〜〜〜っと納得できないと…

初心者にお勧めしたいVocaloid動画 PV編

VOCALOID初級者に聞いてもらいたい曲10選。(+α) - チラシの枠。 VOC@LOIDM@STER祭り などもあり、ニコマスをはじめとして、他ジャンルの方にもVOCALOIDを知って頂ける機会が増えてきたように思います。 んで、そういう方のために「やはり、ボカロ曲を聴くの…

笑顔で終わる物語

コードギアス最終話の余韻にまだ浸っています。もう一度チェックしつつ、細かいネタにニヤニヤとしたり。主人公が死ぬという、ある意味バッドエンドであるにも関わらず、ここまでさわやかに、気持ちよく終われたというのが、この作品らしさですね。 伏線は回…

コードギアス最終回によせて

まもなく、コードギアスが最終回を迎えます。この2年間、本当に本当にとても楽しませていただきました。一昨年の冬、これは機動戦士ガンダムに匹敵する傑作だから絶対に見るべき!と友人に言われ半信半疑で見始めたこの作品。思惑通り?思惑以上にずっぽりと…

ロイドの転向の理由

コードギアスR2第22話「皇帝ルルーシュ」よりルルーシュに付き従っているロイドさん。彼とセシルさんがルルーシュ側に付いたのはなりゆき、ということになっていますが、作中の描写をみると、もっと積極的に喜々として協力しているようにも見える。どうもこ…

シュナイゼルの限界

コメント欄も多士済々大変賑わっていますが、シュナイゼルという人物がいったいどんな人間だったのかというのがかなり物議を醸していますね。せっかくですので再検証しつつ、自分の思うところなどを綴ってみようと思います。 「虚無」というキーワード “ゼロ…

ニーナの重要性

終盤に入って株が急上昇しているニーナ・アインシュタイン。フレイヤに関する技術の第一人者であり、アンチフレイヤ兵器を開発できるおそらくは唯一の人材。もしシュナイゼルがフレイヤの技術を独占しようと考えていたならば、彼女を敵地に置き去りにするな…

アイドルマスターとVocaloid奇跡のコラボVoc@loidM@ster祭り

ニコニコ動画上で開催されたVocaloidとアイドルマスターを結ぶイベントVoc@loidM@ster祭りが本当に素晴らしかった。【ニコニコ動画】アイドルマスター 〜ココロ〜 トラボルタPの名曲ココロにアイドルマスターのやよいのダンスを併せたPV風動画。圧倒的スケー…

ルルーシュとナナリー、1年6ヶ月ぶりの再会。

ついに再会を果たしたルルーシュとナナリー。考えてみると、ルルーシュとナナリーが、生身のルルーシュとナナリーとして対面するのは、1期第22話「血染めのユフィ」での行政特区日本の開設式典の前夜以来なんですよね。放映日から見て1年と6ヶ月。作中でも正…

ゼロに仕えよ!

コードギアス第24話「ダモクレスの空」を見終わりました。素晴らしかった…余韻に浸りながらなにげにブログ巡りなどをしていたのですが、こちらの感想にハッと目を見開かされてしまった。 2008-09-22 - 日常ドラマ化計画 ほんといい男だよ、シュナイゼル。今…

天空要塞ダモクレスは世界に平和をもたらすのか

シュナイゼルの開陳したダモクレス計画。その運用の困難さについてはとりあえず目をつむり、概念のみを考えたとき、その計画の実効性について、少し考察しておこうと思います。 差別と貧困はなくならない 世界の主要都市にフレイヤを落とす/落とすという脅…

情の尻尾が邪魔をする

コードギアス1期8話「黒の騎士団」においてルルーシュが内心した言葉。これがルルーシュ本人にこそもっとも当てはまる皮肉であることを以前記事にしました。 ずっと側にいるという事 - 未来私考 今回、ナナリーへの未練を断ち切って前に進む事を決意したルル…

シュナイゼルとルルーシュの戦略の違い

本論に進む前にいくつか確認事項を。 シュナイゼルの基本戦略 シュナイゼルを語るとき外せない重要なキーワードに“イレギュラー”というものがあります。シュナイゼルは戦略を組むにあたって、常に想定外の事態が起こることを考慮している。単純にその場の勝…

シュナイゼルの視線の先にあるもの

http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080916/p1 確かにここ数話のシュナイゼルの動きというのは解釈が難しい。そもそも、何を目的として動いているのかがわからない。ルルーシュに対抗して世界の盟主となろうとしているのではないかという予想が大勢の…

コーネリアは生きている

コードギアスR2第23話「シュナイゼルの仮面」にて、背後から銃撃を受け倒れたコーネリア。これを見ていたとき、不思議なくらい驚きがなかったんですよね。あれ?これ、死んでないんじゃないのかな?と。 何でかな?と考えてみたんですが、過去、シュナイゼル…

コードギアスR2第23話「シュナイゼルの仮面」雑感

コードギアスR2第23話「シュナイゼルの仮面」堪能しました。分析するポイントが多すぎてちょっとまだ細かい話ができないのですが、とりあえずの雑感など。 まず注目なのはオープニング映像ですね。ナナリーが戻ってきたことでオープニングのキーキャラクター…

アニメはすでに払いたい人だけが払うビジネスモデルになっている

払いたい人だけが払うというビジネスモデル - 未来私考 前回のエントリでは払いたい人だけ払うビジネスモデルの例としてアイドルマスターとニコニコ動画を取り上げましたが、もっと大きな規模でそれをやっている業界があるんですね。それはアニメ業界。その…

謝辞と補足

アニメはすでに払いたい人だけが払うビジネスモデルになっている - 未来私考 前回のエントリに予想以上の反響をいただきありがとうございます。ブログ開設以来の目標のひとつだったHOTエントリ入りを果たせました。ちょうど30万アクセスも突破したようで、感…

払いたい人だけが払うというビジネスモデル

田村氏はそれに対し,「アイテムを豊富に用意するのは,全部買ってもらおうというよりは,バリエーションを増やして,数あるアイテムの中から好みのものを見つけてほしいという意味合いが強い」と返答しながら,「たくさん買って頂ければもちろん嬉しいです…

やってみなければわからない

嘘字幕シリーズ 最近、ニコニコ動画で洋画ソースのMADを見かける機会が増えている気がします。【ニコニコ動画】総統は例のアニメに大変お困りのようです ヒトラー最後の12日間をパロディーにした総統閣下シリーズ。【ニコニコ動画】ニコニコ動画の歴史現代編…

カレン、サヨナラのキス

コードギアスR2第22話「皇帝ルルーシュ」。今話も見所満載だったわけですが、その中でもやはり、特に注目したいのが、ルルーシュとカレンが、ついにキスをしたということですね。 当ブログでは過去2度ほど、ルルーシュとキスというモチーフで記事を書いてい…

快感原則に寄り添うことと物語性の両立

日経BPの谷口監督のインタビューが更新されていましたね。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080902/169503/ この中で出てくる“快感原則”という言葉は大変に意味深で、重要ですね。私はこれは、視聴者―受け手の感情をちゃんと揺さぶる作劇をす…

言葉の対象をずらす

最近すっかりただの感想ブログと化しています(笑)。久しぶりに情報圧縮論の話。R2第21話の脚本で面白かったのは、言葉の対象をずらすという技法が効果的に使われていたんですね。ちょっとその解説を。 “ピーピングされるのが趣味か?” スザクが見た幻影に…

ルルーシュのギアスが“絶対遵守”である理由

PCのトラブル等により、少し更新が空いてしまいました。 先日、ルルーシュの根源的な動機、行動原理についての考察記事を書いたのですが。ルルーシュを突き動かしてきた行動原理の根本 - 未来私考 これ自体は自分でもなかなかよくできた分析だと思っているの…

谷口悟朗と大河内一楼

昨晩NHK-BSで放映されたアニメギガという番組に谷口悟朗監督が出演していたので見てみたり。 http://www.nhk.or.jp/animegiga/ 内容自体は先日の日経ビジネスオンラインのインタビューと被る部分も多く、特別目新しいものもなかったりしたのですが、プラネテ…

ラグナレクの接続と人類補完計画の違い

今回その実態があきらかになったラグナレクの接続。みなさん、よくわからないけれどもエヴァの人類補完計画みたいなものでしょ?と言っていて、まあ大筋においてはその理解でまったく問題ないのですけれども、大まかに違いについて説明してみようかなと。ま…

ルルーシュの終着点。

“世の中には自分一人では出来ない事もあるって知っていたんだ。ナナリーは、ナナリーの笑顔は、せめてもの感謝の気持ちなんだっ” 感情がなかなか追いつかないのですが、淡々と分析していきたいと思います。上記の台詞。ルルーシュが辿り着いた答え。これは、…