社会奉仕もシェアしなければならない

 先日ニコニコ生放送で行われた、ベーシックインカムについての有識者の議論を視聴しました。それをうけてのひろゆき氏のエントリが注目されているようですので、思ったところなどを。

朝までニコニコ生激論 テーマ『ベーシック・インカム(キリッ』 - 2010/02/21 00:30開始 - ニコニコ生放送
空虚なベーシックインカム議論 : ひろゆき@オープンSNS

 ひろゆき氏の最大の懸念は、人が嫌がる割に合わない仕事をやる人がいなくなって社会が立ち行かなくなるんじゃない?ということに集約されるわけですが、それに対するBI推進論者の主張は、市場原理により適正価格に落ち着くって話しかないんですよね。これは一面ではそうだと思います。現状、特に介護や医療といった職種の労働力は不当廉売されているので、より適正な報酬額が支払われるためにもBIは導入した方が良い。ただし、このあたりの労働力が不当廉売されている理由は、需要に対して供給が圧倒的に不足していることであって、報酬をいくら高くしたところで1人が2人分、3人分の仕事が出来るわけでは決してないんですよね。そもそも現状賃金が低く抑えられているのも社会保障の側面から自由競争を抑制しているからであって、もし完全に自由化したら手厚い医療や介護を受けられる人は一部の富裕層だけになってしまう。それはそれでいいという話や、海外から労働力を輸入すればいいという意見もありますが、どうにも乱暴な話ですよねそれは。

 私はベーシックインカムは導入すべきだと思っていますし、それ以外に方法はないとすら思っています。だからこそ、それが引き起こす副作用についてはよくよく論を詰めていかなければいけない。需要に対して供給が圧倒的に不足している労働市場をどうやって是正するかというのは大きな課題の一つですよね。その一つの方法として、社会奉仕系の労働をボランタリーベースでシェアしてしまうというのが解決策の一つになるんじゃないかと思っています。

社会奉仕の義務化

 ものすごくぶっちゃけていえば、ときおり極論として出てくるような「徴兵」や「徴農」のように、一定の年代の若者に一定期間の社会奉仕系のボランティアを義務化してしまえば良いんじゃないかと思うんですよね。もちろんベーシックインカムとセットの話です。嫌な人はベーシックインカムを返上するという形で免除費を支払えばいい。ボランティアやるより生産性の高い仕事が出来る人はそうしてくれたほうが社会全体にとってもプラスですしね。介護や地域美化、あるいは消防なんかもですが、これらは現状でもボランティアに依存している部分が大きい。勿論高度な技術を要求するようなことは専門化して高給を支払えばいい。そうではなくて、とにかく人手が必要という仕事であればボランティアベースで十分なんですよね。1年間なら1年間、それぞれ自分が出来ると思ったボランティア職に就労して、そこで適正があればそのまま職にする人も出るでしょう。一度でも経験すれば、その後に別の職に就いたとしても、一時雇用先やアルバイトの選択肢にもなり得る。

 ボランティアの義務化や地域の伝統芸能の保存とか保守層がとても喜びそうな話ですけど、ベーシックインカムとセットならばそれはアリなんじゃないかと思う人は結構いるんじゃないかと思うんですよね。

 ベーシックインカムの基本的な考え方は究極の自由競争社会です。だからといって地域のコミュニティや相互扶助の考え方が否定されるかといえばけしてそんなことはない。むしろ1人1人の労働時間に余裕が出来ることで、その余剰をシェアして社会奉仕に当てることだって出来るし、家事等の無報酬労働の分担も現実の可能性として議論する事が出来るんですよね。競争社会に乗っかってどこまでも登っていける人はどこまでも登っていってくれればいい。そこまで出来ない人は、余剰の時間で相互扶助で暮らしていけばいい。

金銭以外のインセンティブの存在

 社会奉仕なんてしんどいしやりたくないって人もいるでしょうけれども、実のところボランティアというのは金銭以上に得られるものというのも大きい。それは信頼だとか満足感だとかそういった無形のものですけど、それがあるから今でもある程度以上の仕事がボランティアで回ってるんですよね。会社のサービス残業だっていってみれば社会奉仕の一形態みたいなもんですよ。コミュニティの構成員の信頼を損ないたくないから無報酬だと分かっていても残業してしまうわけで。BIが実現したら労働時間制限も最低賃金保証も基本的にはなくなります。そうすると、金銭報酬あるいはそれ以外の有形無形の利得がない仕事は立ち行かなくなる。でも、それはそれでいいじゃないですか。

 ひろゆき氏は風俗産業もまた例に挙げてますが、それがもし金銭報酬以上に失うものが大きい仕事だとしたら、そんなものはなくなったって良いじゃないですか。もしBIが導入されてもたぶんキャバ嬢とかはいなくならないと思いますよ。今でも小学生の憧れの職業No1だったりするんですっけ?看護師なんかもそうですよね。たしかに重労働だし金銭を稼ぐという面でいえば効率がいいとは言えないかも知れないけど、それでもその職業が良いって人も少なからずいるわけですから。